noop (Lodash 互換性)
es-toolkit の noop を使用してください
es-toolkit にも同じ動作をする noop 関数があります。
何もしない空の関数です。
typescript
noop();参照
noop(...args)
何もしないプレースホルダー関数が必要な場合は noop を使用してください。デフォルト値やコールバック関数としてよく使われます。
typescript
import { noop } from 'es-toolkit/compat';
// 基本的な使用法
noop(); // 何もしない
noop(1, 2, 3); // 引数を受け取るが何もしない
// デフォルトのコールバックとして使用
function processData(data, callback = noop) {
// データ処理
console.log('データ処理中...', data);
// コールバック呼び出し(提供されていなければ noop)
callback(data);
}
processData('テスト'); // コールバックが提供されていなくてもエラーなく動作
// 現代的な代替案(推奨)
function modernProcessData(data, callback = () => {}) {
console.log('データ処理中...', data);
callback(data);
}
// またはオプショナルなコールバックを使用
function processDataOptional(data, callback) {
console.log('データ処理中...', data);
callback?.(data); // コールバックが提供された場合のみ呼び出し
}デフォルト値やプレースホルダーが必要な状況で便利ですが、現代の JavaScript ではオプショナルチェイニング(?.)やデフォルトパラメータを使用する方が一般的です。
パラメータ
...args(any[]): どんな引数でも受け取れますが、すべて無視されます。
戻り値
(void): 何も返しません。

