omit
指定されたキーを除外した新しいオブジェクトを返します。
typescript
const result = omit(obj, keys);参照
omit(obj, keys)
オブジェクトから特定のキーだけを除外したい時にomitを使用してください。指定されたキーに対応するプロパティを削除した新しいオブジェクトを返します。
typescript
import { omit } from 'es-toolkit/object';
// 特定のキーを除外
const obj = { a: 1, b: 2, c: 3, d: 4 };
const result = omit(obj, ['b', 'c']);
// resultは{ a: 1, d: 4 }になります
// 存在しないキーを指定してもエラーは発生しません
const safe = omit(obj, ['b', 'nonexistent']);
// safeは{ a: 1, c: 3, d: 4 }になります
// 動的な配列も使用できます
const keysToOmit = Object.keys({ b: true, c: true });
const dynamic = omit(obj, keysToOmit);
// dynamicは{ a: 1, d: 4 }になりますパラメータ
obj(T extends Record<PropertyKey, any>): キーを除外するオブジェクトです。keys(readonly K[](K extends keyof T) またはreadonly PropertyKey[]): オブジェクトから除外するキーの配列です。
戻り値
Omit<T, K>またはPartial<T>- 指定されたキーが除外された新しいオブジェクトを返します。keysがreadonly K[]の場合:Omit<T, K>でより厳密な型が返されます。keysがreadonly PropertyKey[]の場合:Partial<T>が返されます。ランタイムで決定される動的なキー配列に便利です。

